www.associatedtraders.in - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

金巻きと青黒のラピス製管ビーズ 前800-前後ころの メソポタミアやギリシヤにも

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

前800~前後頃の西アジア出土と説明された、金の薄板巻きと黒青、ラピス製の管型ビーズ2つの希少ビーズです。  黒青の管ビーズは、黒一色に見えますが、ラピス青色の混在が確認でき、欠けた穿孔面や側面などに金色に輝くパイライトが見られますので、素材はラピスと判断できます。逆方向から光を当てますと孔の中に、古い穿孔に見られる小さな輪の連続凹凸が見られます(9枚め)。  金巻きラピスの央に約3㍉幅の金帯を巻き、金の薄板両側を接合した線でなく叩き細工で微かな凹凸にまとめています(15枚め)。胎は鮮やかな青く白い部分の少ない良質なラピスで、穿孔面には金色のパイライトが少し確認できます。  説明された時期は、前9-前8C頃にギリシャ人が活発な植民活動で黒海地域などにギリシャ世界を広げ、その後、前4C~前後のヘレニズム期に該当します。前3C頃のアフガニスタン近くに建国したグレコ・バクトリア王国期に、ラピスと金ビーズを編んだネックレスが出土しました。ギリシャ本土では、前4C頃のテーベ神殿では、近東から輸入したラピス製の印章が多数出土し、このサイトや前13Cミケーアでラピスの宝石や埋め込みの細工を行う工房が存在しました。  知恵と工芸のギリシャの女神アテナはラピスの王冠を被り、エジプトでは法と真実の女神マアトを模した護符はラピス製で、前3000年頃のメソポタミアでは、豊穣の神イアンナもラピスの首飾りを付けていました。  前2300年頃までの南部メソポタミには、大英博物館収蔵された、ラピスと金の三角ビーズを編んだネックレスが制作され、バクトリアの例とともに、ラピスと金のビーズを編んだ連で金巻きラピスは見られません。しかし、クリスティーズのオークションには、「畝付き金の薄板を散りばめたラピス」で前3000年後半~前2000年期と説明され、畝付き金巻きラピスなどを編んだネックレスが画像と出品され、本品に類似の金巻きラピスが存在しました。  畝付き金巻きでない本品は、前1800~前800年でなく、前800年~前後と説明は、出土事情に依ると思われます。時期の確認は別にし、遅くても前2000年頃に類例が存在し、ほぼ出会うことのない極希少ビーズの本品は、メソポタミ期から4000年の時の流れを、身近に実感させてくれます。 サイズ 金巻き 縦 約9㍉ 金帯 約4㍉ 幅 約4㍉ 孔径 約2㍉
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##その他
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-05-06 22:00:32

残り 1 10260.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから